top of page


10月26日(日) 学習会【民泊問題を考える~生野区・東成区現場からのアプローチ】
学習会【民泊問題を考える~生野区・東成区現場からのアプローチ】 日時 10月26日(日) 18:30~20:30 (受付18:00~) 場所 東成区民センター701集会室 (東成区大今里西3-2-17) 報告 「民泊とは何か 大阪市の検討状況」 藤原よういち...
10月11日


第12回いくの万国夜市&いくの多文化クロッシングフェス2025開催!
IKUNO・多文化ふらっとさんの投稿シェアさせていただきます。 10月11日(土)、12日(日)開催! いくのパークにはサーカスが登場☆金曜日からクロワッサンサーカスさんの設営が始まり、早くも特別な雰囲気に包まれています♪サーカス以外のダンスや音楽もこの円形ステージで披露し...
10月10日


12/26(金) 大阪市会「高校生と大阪市会議員の意見交換会」を開催します。
開催日時 12月26日(金曜日) 13時30分から17時 https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000660743.html このイベントは、次代を担う高校生が市会議員と意見交換をすることで政治や行政・選挙などに対する理解と関心...
9月30日


10月4日「世界髄膜炎デー」に先駆けて大阪城をライトアップします。
世界髄膜炎連合では10月5日を世界髄膜炎デーと定め、細菌性髄膜炎をはじめとする髄膜炎に関する普及啓発を行っております。武直樹も応援しています。 ※写真は昨年のものです。 【 世界髄膜炎デーイベント「JaCMO The Global Chain of Light 2025」...
9月20日


生野でバイローカルイベントが開催されています。10/1(水)にも「桃谷バイローカル@桃谷公園」があります
バイローカルとは、直訳すると『地元で買おう!』という意味で、身近な『よき商い』を地域で守り育てるムーブメントです。 具体的には、よき商いと生活者が出会う場である、地域のお店が出店する青空市『バイローカルの日』の開催と、その日以外の364日で地域のお店で買い物や食事を楽しんで...
9月19日


2025年 認知症月間記念講演会「新しい認知症観~自分らしく生きていくための備え~」
〇「2025年 認知症月間記念講演会」 「新しい認知症観~自分らしく生きていくための備え~」をテーマに京都府認知症希望大使で写真家としてもご活躍されている下坂 厚氏による基調講演やシンポジウム等を開催します。 【日時】 9月27日(土曜日)...
9月12日


つるのはしマルシェ2025「第3回 百年大芸能祭」開催!
つるのはしマルシェ2025 #百年芸能祭2025 https://100year100prayer.jimdofree.com/ 第3回 百年大芸能祭! 人々よ、忘れるな、歌え! 人々よ、殺すな、躍れ! さあ行くよ、命はびこる新世界! 日時...
9月8日


【イベント情報2/8(土)】大阪・生野発!「多文化共生の希望の種リレートーク」第2弾~未来への提言~
多文化共生の教育・まちづくりの公民連携による重層的なネットワークを拡充し、「異和共生」を掲げる生野区への多文化共生施策の策定と実施に向けた提言につなげる機会になることと思います。お気軽にご参加ください。 【日時】2月8日(土)14時~16時30分...
1月15日


【イベント情報】3/8(土)生野区役所「在留外国人と共に築く地域共生社会時代の“多様な働き方”とは」
「在留外国人と共に築く地域共生社会時代の“多様な働き方”とは」 (日時)3月8日(土)12:50~16:00 (場所)生野区役所6階大会議室 ~在留外国人スタッフとのラポール形成を図るには~をテーマにした基調講演とシンポジウムです。生野区NPO連絡会共催で、生野区持続可能な...
2024年12月21日


【イベント情報】3/14(金)~15(土)たかつガーデン「地域共生ケア全国ネットワーク研究交流フォーラム」「やっかいさ」と生きる~ちいさな取り組み・ちいさな居場所~
「地域共生ケア全国ネットワーク研究交流フォーラム」 「やっかいさ」と生きる~ちいさな取り組み・ちいさな居場所~ https://takurosho.okoshi-yasu.net/category6/entry60.html 〈日時〉3月14日(金)~15日(土)...
2024年12月21日


【イベント情報】2/15(土)生野区民センター|映画「オレンジランプ」上映会(無料)
映画「オレンジランプ」上映会(無料) 〈とき〉2月15日(土)18:00~20:00(開場17:45) 〈ところ〉生野区民センター・ホール(先着200名) 若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描かれた夫婦の希望と再生の物語です。年齢を重ねていく全ての人々が、よ...
2024年12月21日


【イベント情報】12月7日(土)、8日(日)第9回いくの万国夜市開催!!
8日は「いくの多文化クロッシングフェス」が同時開催で、朝から丸一日多国籍屋台が楽しめるうえ、多文化を体験できる企画も! 日時 12/7(土) 16:00〜21:00 (LO 20:30) 12/8(日) 11:00〜21:00 (LO 20:30) ※12/8(日)は...
2024年11月23日


【イベント情報】大阪市東部中央卸売市場「開設60周年記念市場まつり」(入場無料)
楽しい・おいしいイベント盛り沢山です。お誘いあわせの上、ぜひ来場ください。 【日時】11月24日(日)10時~14時 【場所】大阪市東部中央卸売市場 大阪市東住吉区今林1‐2‐68 「大阪市東部中央卸売市場開設60周年記念市場まつり」開催 →...
2024年11月20日


【イベント情報】11月28日(木)開催【元気な今こそ、さあ!「人生会議」】
元気な今こそ、さあ!「人生会議」 → https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000637759.html 【日時】 11月28日(木)14時~16時 【場所】 リゲッタIKUNOホール 【参加費】 無料 【対象】...
2024年11月14日


【イベント情報】11月30日~12月6日ドキュメンタリー映画「ある精肉店のはなし」(纐纈あや監督)アンコール上映されます。
11月29日(いい肉の日)翌日からです。 【場所】大阪・十三「第七芸術劇場」 『 #ある精肉店のはなし 】 以下、劇場ページから引用 https://www.nanagei.com/index.html ★舞台挨拶 ①11/30(土)17:05の回上映後 登壇者 #北出新司...
2024年11月12日


【イベント情報:11月9日】「生野区介護家族ゆとりの会」研修・相談会
【日時】11月9日(土)15時~17時 【会場】いくのパーク(旧御幸森小学校)多目的室 【内容】研修会(15時~16時)【費用】無料 『どうなる介護保険』講師:三浦浩史氏 相談会(16時~17時)介護についての相談 日本一高い保険料となった大阪市。住み慣れた地域で楽しく過ご...
2024年11月8日


【イベント情報:11月23日(土)・24日(日)】大阪市内初開催!!生野区「口と足で描いた絵」絵画展
大阪市内初開催!!生野区「口と足で描いた絵」絵画展 【日時】11月23日(土)24日(日)9:00~16:00 【場所】もと鶴橋中学校 体育館・多目的ホール 【主催】口と足で描く芸術家協会 【協力】生野区役所・桃谷中学校 HP:...
2024年11月6日


【申込期限:11月28日】「高校生と大阪市会議員の意見交換会」参加者募集中
武直樹も実行委員として参画しています。 【日時】12月26日(木)13時30分~17時 【場所】大阪市会(大阪市役所8階) 【対象】大阪市内在住または在学の高校生 【募集人数】50人程度 【申込】行政オンラインシステムより→...
2024年11月5日


10月5日の「世界髄膜炎デー」に大阪城を緑色にライトアップします
同日世界髄膜炎デーあかりのリレー、大阪城ライトアップ&ワークショップイベント「JaCMO The Global Chain of Light 2024」が開催されます。武直樹も応援させていただいています。ご参加できる方はぜひぜひいらしてくださいね。 あかりのワークショップ...
2024年9月20日


【長屋でLIVE】9月21日(土)10時~長屋デイサービスつなぐで、生演奏ライブあります。
懐かしいうたやブルースで一緒に楽しい時間を!! ジャスティさんありがとうございます。武も顔出します!! 日時:9月21日(土)10時~(開場9:45) 場所:長屋デイサービスつなぐ(小路東1-16-28) https://maps.app.goo.gl/T6kGtPkz6P...
2024年9月11日
bottom of page