
同日世界髄膜炎デーあかりのリレー、大阪城ライトアップ&ワークショップイベント「JaCMO The Global Chain of Light 2024」が開催されます。武直樹も応援させていただいています。ご参加できる方はぜひぜひいらしてくださいね。



あかりのワークショップ
あかりのリレーのみ参加
世界髄膜炎連合では10月5日を世界髄膜炎デーと定め、細菌性髄膜炎をはじめとする髄膜炎に関する普及啓発を行っております。
感染症に対する差別や偏見のない暮らしを願う「シトラスリボンプロジェクト」にちなみ、大阪城天守閣を緑色にライトアップすることで、細菌性髄膜炎に関する普及啓発を図ります。
細菌性髄膜炎については、定期予防接種であるヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンを接種することで、約9割が予防できるといわれています。
大阪城の写真は大阪市HPより↓
以下シェアします。
10月5日の世界髄膜炎デーに大阪城をライトアップできる事になり、ライトアップだけでは伝わらない想いを伝えるイベントができたらイイなぁと思って…妄想。
あんなこともこんなことも出来たらなぁと思って…妄想。
たくさんのご縁をいただいて
たくさんの応援をいただいて
妄想を現実にできました。
2024 世界髄膜炎デーあかりのリレー
大阪城ライトアップ&ワークショップイベント
「JaCMO The Global Chain of Light 2024」が開催できます。
大阪でのイベントになりますが、ご参加できる方はぜひぜひいらしてくださいね。
あかりのワークショップ
あかりのリレーのみ参加
髄膜炎を体験したご家族はみなさま無料で参加いただけます。
(クラウドファンディングやこのイベントに賛同くださったみなさまからのご寄付で叶いました)
あかりづくりのワークショップを行い作成したそのあかりを持ってリレーを行って髄膜炎をなくそう!と誓いたいと思います。
リレー会場のもりのみやキューズモールBASEからはライトアップされた大阪城がみえます。
どうぶつのあかりたちと一緒に眺めましょう。
このあかりは参加が難しいご遺族のみなさまの分は学生のみなさんが代わりに作成して代わりにリレーでつないでくれます。
お空から子どもたちね想いを少しでも受け取れたら良いなと思います。
使用したあかりは後日みなさんにお届けしたいと思います。