top of page


【イベント情報】11月28日(木)開催【元気な今こそ、さあ!「人生会議」】
元気な今こそ、さあ!「人生会議」 → https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000637759.html 【日時】 11月28日(木)14時~16時 【場所】 リゲッタIKUNOホール 【参加費】 無料 【対象】...
2024年11月14日


毎日続くばあばと孫のポケモン談義に笑ってしまう。笑います。
毎日続くばあばと孫のポケモン談義。 ポケットモンスターのクッションをみて、 義母「これポケモンやなー。おさかなくわえたどら猫おーかけて、はだしでかけてく愉快なサザエさん」「これサザエさんやね」 孫「それ、サザエさんやし」 義母「ポケモンの歌どんなんやったけ?歌って」...
2024年11月14日


11月11日来年度予算に向けての勉強会。みっちり朝から夕方まで。皆さんの声届けています。12日から大阪市会決算委員会始まりました。
我が会派からは松崎議員が代表で質疑です。 20日まで質疑28日態度決定。 インターネットで毎日生録画中継みれます。 議会中継→ https://smart.discussvision.net/smart/tenant/city-osaka/WebView/rd/counci...
2024年11月12日


【イベント情報】11月30日~12月6日ドキュメンタリー映画「ある精肉店のはなし」(纐纈あや監督)アンコール上映されます。
11月29日(いい肉の日)翌日からです。 【場所】大阪・十三「第七芸術劇場」 『 #ある精肉店のはなし 】 以下、劇場ページから引用 https://www.nanagei.com/index.html ★舞台挨拶 ①11/30(土)17:05の回上映後 登壇者 #北出新司...
2024年11月12日


希望のまちプロジェクト推進本部/NPO法人抱樸 クラウドファンディング挑戦中です!
武直樹もいろんな場面でお世話になっています。応援しています。クラウドファンディング→ https://readyfor.jp/projects/2024kibou 11月10日朝日新聞1面2面にも取り上げれました。 一面...
2024年11月11日


10日夕方からは久しぶりに「あそび菜ライブ」へデイサービスの仲間と一緒に。
楽しかったです!! 美味しかったです。 ありがとうございました。 調査と仕込みから少しづつ始めます!! 次回は、12月18日(水)夜です!! あそび菜 → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27015412/...
2024年11月10日


11月9日いくの未来お店バトル。生野未来学園の7年生が府立大阪ビジネスフロンティア高校生と生野本通中央商店街で全国の名産品を販売しました。
中学生が仕入れから販売まで? 「大阪シティ信用金庫」さんの支援のもとに事前準備の段階から、生徒たちと各都道府県の大阪事務所の方々がタッグを組み、商店街の方々と協力してお店を開きます。大盛況でした。武直樹をたくさんおいしいもの買わせていただきました!...
2024年11月10日


11月9日「生野区介護者家族ゆとりの会」研修相談会。
たくさんの市民、専門職の皆さんのご参加で盛況でした。 日本一高い保険料となった大阪市。住み慣れた地域で楽しく過ごしていくために一緒に考える研修会と相談会。どうなる介護保険をテーマに講師には我らが三浦浩史氏を迎え、一緒に考えました。...
2024年11月9日


【イベント情報:11月9日】「生野区介護家族ゆとりの会」研修・相談会
【日時】11月9日(土)15時~17時 【会場】いくのパーク(旧御幸森小学校)多目的室 【内容】研修会(15時~16時)【費用】無料 『どうなる介護保険』講師:三浦浩史氏 相談会(16時~17時)介護についての相談 日本一高い保険料となった大阪市。住み慣れた地域で楽しく過ご...
2024年11月8日


武なおき2024年10月9日〜11月8日活動レポート
10月9日午前舎利寺地域の消防署前の横断の課題について生野区市会議員団4人と府議会議員でヒアリング、懇談会。いい機会になりました。午後は、衆議院議員選挙の執行に伴い、本会議で総務費補正予算を議決。 10日午前市民に開かれた議会改革アクションプランワーキング会議。前向きな議論...
2024年11月8日


【イベント情報:11月23日(土)・24日(日)】大阪市内初開催!!生野区「口と足で描いた絵」絵画展
大阪市内初開催!!生野区「口と足で描いた絵」絵画展 【日時】11月23日(土)24日(日)9:00~16:00 【場所】もと鶴橋中学校 体育館・多目的ホール 【主催】口と足で描く芸術家協会 【協力】生野区役所・桃谷中学校 HP:...
2024年11月6日


【申込期限:11月28日】「高校生と大阪市会議員の意見交換会」参加者募集中
武直樹も実行委員として参画しています。 【日時】12月26日(木)13時30分~17時 【場所】大阪市会(大阪市役所8階) 【対象】大阪市内在住または在学の高校生 【募集人数】50人程度 【申込】行政オンラインシステムより→...
2024年11月5日


11月4日区民レクレーションのつどい。武直樹、おもいっきりこけました。めちゃくちゃ目立ちました(笑)。
地元「巽南ジュニアソフトボールチーム」として子どもと大人あわせて18人で参加。武直樹初めての参加です。ほんといいお天気でめちゃくちゃ楽しかったです。14の競技があります。チーム対抗種目とレクレーション種目があり大盛りあがりです。...
2024年11月4日


11月3日「桃中祭」盛況でしたー。
次世代の職業体験プログラムで桃中生が考案して、商品化した4種類のパンの販売。「酸いも甘いもさつまいもパン」購入させていただきました。 桃谷中学の生徒たちのブースは、回り切れないぐらいたくさんあり、子どもたち大喜びです。PTA、地域の皆さんのブースもにぎわっていました。あり...
2024年11月4日


秋祭り堪能しました。
岡山の実家で解決しなくてはならない案件があり、10月12日に戻りました。その流れで10月13日15年振りに鴻八幡宮例大祭の宮入に地元「安西」として4月から実家に住んでいる娘と参加。18基のだんじりと1基の千歳楽が、急な坂道参道を威勢良く曳き上げられる様子が壮観なんです。久し...
2024年11月3日
bottom of page