top of page

10月7日、森弘之立命館大学教授の「議員のための自治体財政基礎講座」へ。

森先生の講義を一度受けたいと思いながらなかなかでしたのでやっと機会をいただけました。改めて自治体財政の基礎のところ、まさに勘どころをおさらいできました。ありがとうございました。




8日は議員団会議、自民公明介護保険プロジェクトチーム会議。日本一高い介護保険料に対してどうしていくか継続的にヒアリング、議論しています。今回は「介護予防ポイント事業の在宅活動コース」について。24区で実施されておらず、現状と課題について議論。


9日午前は、舎利寺地域の消防署前の横断の課題について生野区市会議員団4人と府議会議員でヒアリング、懇談会。いい機会になりました。


午後は、衆議院議員選挙の執行に伴い、本会議で総務費補正予算を議決。いよいよ解散総選挙ですね。



10日午前市民に開かれた議会改革アクションプランワーキング会議。

前向きな議論しています。




あなたと
「つながる」キーワード

1

#シングルファザー経験
#ソーシャルワーカー経験

人は人に生かされて.png

2

#親の介護経験

321349331_839411200655950_752691081011450598_n.jpg

3

#無所属
​(3期12年目)

無所属.png

武なおき市民協働事務所

  • ユーチューブ
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • X

〒544-0015 大阪市生野区巽南1-2-3

TEL:06-6753-6714

FAX:06-6753-6713

​▷事務所のご案内/MAP

©2009-2023 Naoki Take. All Rights Reserved.

bottom of page