シングルファザーであった私は、幼い娘2人を連れて、生野区社会福祉協議会で相談員を経験し、改めて地域のつながりの大切さ、制度の未整備を痛感しました。
福祉の専門職であるケアマネジャーで社会福祉士をし、さらに親の介護を経験した身だからこそ、より制度・サービスの矛盾点を感じてきたことがありました。
「小さな声、声なき声、悲痛な叫び声が届いていない」 「イチ職員にはやれることに限界がある」
そこで私はその声を届け、「顔の見えるまちづくりですべての人に出番と居場所を!!」を目指して、大阪市生野区から市会議員に立候補させていただきました。
でも、2回落選しました。
それでも、諦めませんでした。
お金もない、大きな組織票も無い中で、地域の声や多くの人の支援が私を突き動かしたからです。
そして3回目の挑戦で当選します。
心が震えました。仲間たちと抱き合って泣きました。
例えば、空き家の利活用の仕組みや、産前産後の助産師によるケアの仕組みなど・・・様々な制度・サービス、枠組みを作っていくことに成功しました。私が議会に皆さんの声を届けたかもしれませんが、私が叶えたのではなくて、皆さんの声を代わりに役所や議会に届けただけだと考えています。
私は皆さんと課題を出し合って考えて、声を届け、結果を持ち帰ってくる。その住民自治のプロセスを大切にしてきました。それを3期12年やらせてもらってます。
市民の皆さんに育てていただきました。地域・役所とのネットワークを築き、チカラを育むことができるようになりました。しかし、まだまだやり残したこと、地域の課題は山積しています。育てていただいたチカラで皆さんにお返しさせてください。一緒に課題解決・まちづくりのプロセスを歩ませてください。そのためにも、選挙を勝ち抜きたいのです。
武なおきの声が届いていない方に、広めていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
本日、選挙戦最終日4/8も、巽神社で(巽南3丁目17-19 地下鉄千日前線南巽駅すぐ)で個人演説会を開催します。
事前予約・申込は不要です。
ぜひ武なおきの熱い想いを聴きにください。
【4月8日の街頭演説スケジュール】 11:00- 大池橋 15:00- 北巽駅 15:30- ライフ巽店 ※場所は急遽変更になる可能性がございます
【演説会】19:30- 巽神社(巽南3丁目17-19)
【更新】
2023年4月8日巽神社での武の演説会動画はこちらです!
【あなたと「つながる」キーワード】 #シングルファザー 経験 #ソーシャルワーカー 経験 #親の介護 経験 #無所属 3期12年